今日の物語N
Home
政治
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/11 14:20
宮城県村井知事は、いったい何様か!沖縄・辺野古掘削調査は全体の利益?安倍の犬、手下=女川原発推進!
宮城県村井知事は、
いったい何様か!
沖縄・辺野古掘削調査は全体の利益?
安倍の犬、手下=女川原発推進!
辺野古への海上基地建設・ボーリング調査を許さない実行委員会
宮城県村井知事は、いったい何様か!沖縄・辺野古掘削調査は全体の利益?安倍の犬、手下=女川原発推進!
より
沖縄タイムス+プラスより
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=80358
宮城県の村井嘉浩知事は
18日の記者会見で、
ボーリング調査について、
ベースにあるのは全体の利益のためだ。
沖縄県民の皆さまも
理解できない部分があろうと思うが、
協力していただければ。と述べた。
辺野古で今起きていることは、
沖縄と本土、沖縄県民同士の間に、
精神的なくさびを打ち込むのに等しい。
強権的手法で工事が進むにつれ、
その亀裂は深まることが懸念される。
@Inakamon_jiji(田舎のじぃ~じ)様ツイートより
村井宮城県知事、辺野古掘削調査に
「ベースにあるのは全体の利益のためだ。沖縄県民の皆さまも理解できない部分があろうと思うが、協力していただければ」だとさ...
いったい何様のつもり?
https://twitter.com/Inakamon_jiji/status/501880407978033152
沖縄タイムス+プラス 社説より
[辺野古掘削調査]
強権的手法に理はない
2014年8月20日
キャンプ・シュワブのゲート前には、民間警備員が立ちはだかり、その奧には県警機動隊員らが控えている。
海上には、大幅拡大された立ち入り禁止海域にブイ(浮標)やフロート(浮具)を張り巡らし、海上保安庁のボートが厳重な警戒を続けている。
こうした異常な状況下、辺野古の海にボーリング調査のくいが打たれた。
辺野古で今起きていることは、沖縄と本土、沖縄県民同士の間に、精神的なくさびを打ち込むのに等しい。
強権的手法で工事が進むにつれ、その亀裂は深まることが懸念される。
くさびを打ち込んでいる主体は誰なのか、冷静に見極める必要がある。
■ ■
そんな中、圧倒的な権限で工事を強行する政府の立場を後押しする見解が、他県の知事から飛び出したことは残念でならない。
宮城県の村井嘉浩知事は18日の記者会見で、ボーリング調査について「ベースにあるのは全体の利益のためだ。
沖縄県民の皆さまも理解できない部分があろうと思うが、協力していただければ」と述べた。
放射性物質を含む指定廃棄物の最終処分場候補地で、国のボーリング調査を受け入れる方針を表明している村井氏は
「(処分場問題は)辺野古とは全く次元が違い、同列に扱うことはない」とした上で、
「私は物事を判断するときは、自分の損得より全体の利益を優先してやってきたつもりだ」と強調した。
普天間飛行場の辺野古移設が果たして「全体の利益」にかなうのか。「全体」とは何を指すのか。沖縄県民を指すのであれば明らかにノーだ。
■ ■
新基地を造ってしまえば後は何とかなる、というのが政府の本音だろう。
だが、県民にとって辺野古移設は新たな負担の始まりだ。事件事故や有事の際に標的にされるリスクを、住民は子や孫の代まで背負わなければならない。
凄惨(せいさん)な地上戦を経て、戦後も「軍事の島」であることを余儀なくされた県民にさらなる負担を押し付けるのは許せない。
沖縄に課し続けた安保の代償を踏み台に、経済成長を謳歌(おうか)してきた日本本土の側にこそ、そうした自覚が求められるのではないか。
沖縄を軍事のとりでとし、中国との対峙(たいじ)姿勢を強める安倍政権の軍備強化路線は果たして国益にかなうのか。
米海兵隊が沖縄に駐留しなくとも抑止力に影響しないことは軍事の常識だ。
ジュゴンが泳ぐ自然豊かな辺野古の海は人類共有の財産でもある。
軸足をどこに置いても辺野古移設に理はない。
■ ■
アルフレッド・マグルビー在沖米総領事は「反対運動をしている沖縄の人は0か100しかない。
建設的な、意味のある対話はできない」と語ったという。
建白書に盛り込んだ普天間の県内移設断念要求は、沖縄が抱える基地負担のごく一部の軽減を求めたにすぎない。
「0か100」という指摘は全く当たらない。
沖縄の保守政治家にも反対が広がっているのは、民主主義に反する政治に強い危機感があるからだ。
23日にはゲート前で大規模な抗議集会も開かれる。県民は常に「意味のある対話」を求めている。
沖縄タイムス+プラスより
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=80358
宮城『女川原発』新潟『柏崎刈羽原発』 危機一髪 !『運が良かった』だけ!!
広島ゲリラ豪雨被害報道中、安倍首相「2時間ゴルフ」の無責任! 森元首相やフジテレビの日枝会長らと!
戦争は1%のためのビジネス、その手下の利益のために
安倍晋三は日本国民にとって、最も危険な存在である!戦争ビジネスのために若者を殺そうと…集団的自衛権
イルミナティの暗躍=ロスチャイルドが資金提供/政府の高い役職に就いている人々を支配!金銭、恐喝、暗殺!
犬NHKは「殺人メディアである」STAP笹井氏自殺は、限りなく他殺に近い自殺である!兵頭正俊氏
安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】2013年8月13日 地元、後援会主催の会合。安倍軍隊!
溶けて消える、税金320億円!汚染水対策=凍土壁、税金搾取のモグラ叩き!収束に本気でない原発ムラ
sohnandae Twitter→
Twitter
PR
政治
2014/08/21 13:13
0
アベノミクス崩壊は近い!小沢一郎戦闘宣言!独占インタビュー90分/サンデー毎日
アベノミクス崩壊は近い!
小沢一郎戦闘宣言!
独占インタビュー90分/サンデー毎日
【小沢一郎】…
アベノミクスが
もてはやされていますが、
株価が上がって、
国民の何パーセントが
儲かっているのでしょうか。
アベノミクス崩壊は近い!小沢一郎戦闘宣言!独占インタビュー90分/サンデー毎日
より
阿修羅様より
http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/157.html
独占インタビュー90分 アベノミクス崩壊は近い!
小沢一郎戦闘宣言 サンデー毎日
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 22 日
独占インタビュー90分 小沢一郎戦闘宣言 アベノミクス崩壊は近い!
http://www.twitlonger.com/show/n_1rkdbao
サンデー毎日6月2日号 頁:16
サンデー毎日6月2日号
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/7/4/749b14b6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/e/4/e4f75e9a.jpg
独占インタビュー90分
アベノミクス崩壊は近い!小沢一郎戦闘宣言
命もいらず、名もいらず… 『日本改造計画』から20年
▷秘話「北方四島は数兆円」で合意していた…
▷憲法96条改正は筋違い
▷安倍政権は米国から危険視▷「小沢王国」乱立選挙の真相
▷「中国大動乱」に備えよ
▷民主党は行き着くところまで行く
▷分権革命で「統治機構」を変える
『日本改造計画』を著して、はや20年。体制の壊し屋として政党の離合集散、さらに陸山会事件に見舞われたが、存在感は揺るがない。小政党「生活の党」代表となった小沢一郎氏(70)は今、アベノミクスの危うさを語る。そして政権再交代へ向け、最後の闘いに挑む。
【サンデー毎日】今夏の参院選をどう展望していますか。
【小沢一郎】今のように野党がバラバラでやれば、受け皿がないから自民党が勝つということになるんじゃないかな。さらに、重要な問題で自公とスタンスを一緒にしている日本維新の会とみんなの党。もう第三極じゃなくて“1.5極”と言っていいね(笑)。その辺を合わせると、それなりの規模になると思う。生活の党としては、2ケタは通るように持っていきたい。今後の政界再編を見据えれば、それくらいの基礎的な人数は必要だからね。
【サンデー毎日】衆参ダブル選挙のウワサも絶えません。
【小沢一郎】自公が衆院で3分の2を占めている現状を、わざわざ振り出しに戻すこともないでしょう。自民党内からも「半年でまた選挙をやるのか」と批判が出ると思います。
【サンデー毎日】とすれば、参院選が政界再編のスタートになるということですね。
【小沢一郎】次の総選挙でもう一度政権奪還を狙いますから。昨年12月の衆院選は、えらく負けちゃったからみんなガックリしてるけど、そうじゃない。政権交代を実現した4年前の衆院選も、まさかと思ったくらい民主党が議席を増やして、自民党は3分の1程度になった。小選挙区は政権が代わりやすいように作った制度で、その時の国民の意思次第で大きく選挙結果が変わる。僕らのグループだけじゃ小さ過ぎるから、幅広く受け皿を結集できれば、総選挙で再び政権交代は可能です。
【サンデー毎日】その思いとは逆に、野党協力は難航している。お膝元の岩手選挙区の乱戦が象徴的です。
【小沢一郎】実は平野(達男・前復興相)君が民主党を離党した時に、僕は民主党側に「ちょうどいい機会だ。民主党がその気になれば、社民党や非自民の政党が集まるんだから、野党協力のモデルケースにしよう」と伝え、「大型連休までに、民主党として意思決定をして呼びかけてくれ」と頼みました。それなのに県レベルでも、国政レベルでも、何の反応もありませんでした。民主党は何の相談もなく候補者を決めた後で、細野豪志幹事長ではなく大畠章宏代表代行が報告に来ました。「いずれ、今後とも…」と話していましたけどね。
【サンデー毎日】小沢王国を崩そうという思惑が、自民党だけでなく民主党からも透けて見えます。
【小沢一郎】前の衆院選は時間がなくてバタバタだったから、1区と3区は勝てませんでしたが、今回は自民党も民主党も、岩手になじみのない落下傘候補。県民の判断、支持はわれわれが得られると確信しています。
【サンデー毎日】かねて「民主党が声をかけなければ、野党は結集できない」と訴えていますが、どうも受け身に映ります。具体的な政権奪還策を描けていますか。
【小沢一郎】いくら激減したとはいえ民主党が野党第1党だからね。維新は何となく自民党寄りのスタンスになったし、もう旗を振るのは民主党しかない。ところが今度の国会でも分かったけど、何も決定できない。憲法改正問題も、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)も。消費増税なんて、自公が「年金制度は変えなくていい」と言い出し、3党合意がパーになり大義名分はなくなった。これにどう対応するのか、意見が一致しない。原発も同じで、何となくムニャムニャしている。基本的な大きな問題で意思統一ができず、結論が出せないなら、政党の体を成していません。
民主党は自浄作用を発揮する必要があるでしょう。全く意見が正反対の人は、離れてもやむを得ない。それで民主党が呼びかければ、非自公の各党はみんな協力する。この前、ウチと社民党、みどりの風で選挙協力を決めたんだけれど、民主党に声をかけても出てこない。幹事長会談を呼びかけると言ってたけど、それさえもできないんだね。民主党は、行き着くところまでいかなきゃ駄目なんですかね。
《分裂後の民主党と政権交代実現》
【サンデー毎日】民主党の分裂を待って、能動的にアタックするということですか。
【小沢一郎】参院選が終わってからね。まあ選挙の結果は大体想像はつくけども、民主党はケリをつけるしかないでしょう。今のままだと、ただ消滅するだけになっちゃう。国政の基本政策が党内で違うんだから、スッキリしたほうがいい。自公に行きたいという人は、そっちの勢力につくべき。そうすれば、トータルの人数が少なくなっても政権は取れます。国民は選択肢がなくて、どこに入れようか分からないんです。かつて自由党と民主党が一緒になった時も、こっちは20人、あっちは50、60人くらい。政権交代を狙う上で、出だしの規模は大した問題じゃないんです。
【サンデー毎日】株高・円安に支えられ、安倍政権には勢いがあるように見えます。
【小沢一郎】アベノミクスがもてはやされていますが、株価が上がって、国民の何パーセントが儲かっているのでしょうか。輸出の多い大企業など、ほんの一部だけですし、儲け先の半分は外国です。また円安になって何が良いんですか?ガソリン・燃油が上がる、電力が上がる、食料が上がる、飼料が上がる、化学製品も上がっていく。中小企業、農業、漁業、一般国民にとってはとんでもない話です。
アベノミクスは小泉政権と若干似た政策で、所得の格差がどんどん広がっていく。小泉政権以来、国民の所得は10%以上落ちていますが、今後さらに広がっていくと思います。不景気の中で物価が上がり続けるスタグフレーションに陥りかねない。国民はすぐに気がつきますよ。
【サンデー毎日】株価の上昇に、内閣支持率も引っ張られ高止まりしています。景気が良くなるかもしれない、フワッとした期待感が反映されているのでしょうか。
【小沢一郎】民主党政権の失敗による反動的な意識が非常に大きいのです。「自民党政権だと良いことがありそうだ」という心理。民主党はしきりに「カネがない」と言って、役所の言う通りに政権を運営してきたんだけれども、自民党が復帰したら、どこからかカネが出てくるようになった。だから、あれだけ僕が「必ずカネはある」って言っていたのに(笑)。
【サンデー毎日】再登板した安倍晋三首相には、長期政権を目指す姿勢が垣間見えます。
【小沢一郎】小泉政権のようにはならないね。意外と早いんじゃないかな。参院選までは、何となく一生懸命におとなしくやって、間をもたせようとしてるんだろうけど、アベノミクスは選挙後、馬脚を現しますよ。
【サンデー毎日】アベノミクス崩壊は秋口くらいに。
【小沢一郎】そうだね。
【サンデー毎日】憲法改正の動きをどう見ますか。安倍政権は「護憲」vs.「改憲」などと政局に利用しようとしているフシさえあります。
【小沢一郎】そう思いますね、最近。少しトーンを和らげましたが、96条から入りたいのは間違いない。ただ、安倍首相は憲法をどうしたいのか。自民党案を見ると、9条改正で自衛権を明確にする、国防軍を作るというだけ。そのために96条を改正し、発議要件を国会議員の3分の2から過半数にするのを先行させるのは、筋道が逆だと思う。そもそも3分の2というハードルは、国会運営でも多いし、会社でも地方自治体でも意思決定ではよくある。中身が良ければ要件を緩和しなくてもみんな賛成する。しっかりした国家のビジョン、目指す青写真がないまま、何となく憲法改正だけ早くやりたいんだろうね。
《右派シンパを制御できない首相》
【サンデー毎日】安倍政権の綻びになりそうな課題には外交問題、とくに領土問題があります。どう解決すべきですか。
【小沢一郎】お互いにしっかりと信頼関係を築き上げていれば、おのずと良い知恵は出ます。もちろん一気に100%の解決というわけにはいきません。でも今は、会話できる状況にないんでしょう。
とくに対中、対韓で顕著だけれども、米国でも安倍政権に対する危惧の念はあちこちで表明されています。米国が本当に恐れるのは、日本がおかしな右傾向に走ること。日本に本当の民主主義が定着しているのか、半信半疑でいたところに、ポンポンとライト(右派)の色彩の強い発言、行動が出ている。橋下徹大阪市長の“慰安婦・風俗発言”もそう。“1.5極”の中心人物ですから、同じ括りで捉えられるでしょう。過去も現在も将来も、さっぱり分かってない。きっちりとした認識がないまま、何となく右に、右に流れている。そこを米国は非常に警戒しています。
【サンデー毎日】親米派の安倍首相が空回りしている?
【小沢一郎】ライトというのは親米じゃないんです。石原慎太郎さん(日本維新の会共同代表)を見れば分かる通り、彼らの考えは“核武装しての武装独立”でしょ。米国にとっては危うい思想、考え方を持っているということになるでしょう。高市(早苗・自民党政調会長)君も「侵略した事実はない」とかあえて言い出した。あちこちで「親・自民党」「親・安倍首相」の人たちが騒いで、コントロールが利かない状態になっている。もっとも、安倍首相自身が火をつけたんだから、強く止められないんだろうね。心情的には「その通り」と思っているだろうから。思いついたままに発言するというのは、いかにも軽い。
【サンデー毎日】対中国では習近平国家主席をどう評価しますか。
【小沢一郎】習氏の考え方よくは知らないけども、中国は大変じゃないですか。最近、思想弾圧を強めたでしょう。貧富の格差と汚職が問題なんです。たとえば、共産党や人民解放軍が会社を持ち、権力を利用してカネ儲けしている。こうした現状への不満で、中国は国内でのコントロールが弱くなっているのです。このままでは共産党政権は持ちません。ソ連が足掛け70年で崩壊しましたが、その二の舞いどころか、もっとひどい動乱を覚悟して備えるべきです。飯島勲・内閣参与が北朝鮮を訪れましたが、たとえば拉致問題ひとつとっても、根本的に解決するためには中国を効果的に動かさなければならないですからね。
【サンデー毎日】北方領土を巡る日露交渉が動き出しましたが、小沢さんが自民党幹事長時代に返還が実現しそうな動きがあったと聞きました。
【小沢一郎】ソ連のゴルバチョフ元大統領の側近が来日して、「領土を返す見返りにカネがほしい」伝えてきたのです。四島まとめてね。具体的な金額まで詰めましたよ。金額は忘れちゃったけど、数兆円という規模だったかな。大蔵省(当時)と掛け合い、坪単価まで計算させて弾き出し、「良かろう」となりました。
【サンデー毎日】なぜ破談に?
【小沢一郎】ゴルバチョフ氏が最終決断できなかったんです。ヤナーエフ副大統領ら側近は「カネがあれば、さまざまな施策に回せる」と考えていた。何度も確認して「大丈夫、大統領もOKだ」と言うから、僕はソ連行ったんです。しかし、いざ本人に会うと、はっきり話してくれない。僕が「側近が来日してこう言ったから、来たんじゃないか」と激怒すると、執務室で非公式会談を呼びかけられました。そこでゴルバチョフ氏は「今の自分には決断できない」と誤ってきた。彼は党官僚タイプだから、荒っぽく大ナタを振るう決断は難しかったんでしょうね。
《現状維持派が“壊し屋”と批判》
【サンデー毎日】今年は小沢さんが著した『日本改造計画』、細川連立政権樹立から20年です。この間を振り返ってどうですか。
【小沢一郎】内容、スピード両面とも、僕が思い描いたほど変革は進まなかったけど、国民の意識は着実に変わった。その象徴が09年の民主党政権誕生です。それが失敗したから国民のショックは大きかったんだけど、自分たちの1票で政権は代えられるということを経験したのは、国民の心の中にしっかりと定着したと思う。だから、ちゃんとまともな受け皿ができれば、国民はそっちに行きます、間違いなく。都市も地方も関係ない。それが大いなる20年の成果だと思います。まだまだ日本では民主主義は定着していないけども、その芽は09年と昨年の政権交代となって見えてきている。民主党がバカなことをして政権から転落したのも、僕はその点では良いことだと感じているくらいです。旧態依然として変わらないのは永田町と霞が関、大手町だね。
【サンデー毎日】小沢さんは“壊し屋”と呼ばれてきました。理想とする政党のあり方と、現実とのギャップを感じたことも多かったと思います。
【小沢一郎】あるからこそ、行きつ戻りつの話になるわけです。民主党だって、マニフェストで何を訴えたか、本気で分かってたら、あんな政権になるはずがない。個々の政党は別にして、僕を“壊し屋”と言うのはアンシャン・レジーム(旧体制)、現状維持派の人たちです。革命的改革では、旧体制を壊さなきゃ新しい体制にならない。幕藩体制を壊すことによって明治維新ができた。両者は共存できない。だから旧体制を壊す以外にないんです、新しい世の中を作るにはね。当たり前のことなんだけど、メディアは体制を守ろうとして面白おかしく報じる。それが「小沢はけしからん」という風潮に繋(つな)がっているんです。
【サンデー毎日】革命的改革の肝は「分権」でしょうか。
【小沢一郎】そう。官僚の支配、中央集権をやめようということ。明治維新は幕藩体制を壊して中央集権を築いたわけです。幕府の力は強かったけども、それぞれ内政は各藩が全部自由にやっていた。それを国家がコントロールするようにしたのです。その仕組みが日本の官僚支配として始まりました。140年以上たった今、逆に日本は地域社会の知恵、伝統を生かす政治が必要になってきた。国家は身の回りのことについてはカネも権力も地域に降ろし、国は国家レベルの問題に専念する。そのように統治の機構を変えることが必要です。
【サンデー毎日】今の永田町を見回したとき、国会議員が小粒になってしまったように見えます。最ベテランの視点で、どう捉えていますか。
【小沢一郎】勉強ができる人は多いけど、いざ政治的に岐路に立つと沈黙してしまう。コトを成そうとしたら、自分の出世欲、保身の気持ちを捨てて、腹を決めなければならない。そこができない人ばかり。昔は自民党の中に10人の“決死隊”がいたら、物事は通ると言われていました。今は政治的決断をする際、自分の身に跳ね返ってくるのが怖いのかな。
【サンデー毎日】国家のリーダー像、リーダーの心構えについて聞かせてください。
【小沢一郎】国家も革命期と安定期は求められるリーダーが違います。しかし、最後は西郷隆盛の遺訓に行き着く。
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るものなり。此の始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業は成し得られぬなり」。
もちろん大きなビジョン、志や理念がなければいけませんが、自分は栄耀栄華(えいようえいが)を望むのではなく、国家のために捧げる心が必要です。
【サンデー毎日】永田町に、そんな議員はいますか。
【小沢一郎】なかなかいないね(笑)。ただ「国乱れて忠臣あり」「後生畏(おそ)るべし」という言葉があるし、僕は楽観している。
構成/本誌・鳴海 崇
ジャーナリスト・山田厚俊
~2013年5月21日火曜日発売のサンデー毎日6月2日号より
阿修羅様より
http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/157.html
<
イルミナティの暗躍=ロスチャイルドが資金提供/政府の高い役職に就いている人々を支配!金銭、恐喝、暗殺!
アベノミクスは崩壊、馬脚を現している!戦争する日本にした安倍・自公政権を支持しますか=数%に過ぎない
安倍晋三は、日本を破壊して、国際金融資本ユダヤに貢ぐためにのみ存在している!失敗は隠しツケは増税する - みんなが知るべき情報
溶けて消える、税金320億円!汚染水対策=凍土壁、税金搾取のモグラ叩き!収束に本気でない原発ムラ
若者よ、騙されるな!ゼロ戦特攻は美しくない!戦場に行くつもりない安倍晋三ら、愛国心は卑怯者の隠れ家! - みんなが知るべき情報
若者の反対 急増、70%/集団的自衛権/罪みない人たちを【殺してこい】戦争は殺人、殺し殺され!
安倍政権とNHKの国民を騙す“ トリック=偽計=詐術”この国の報道機関の劣化ぶりは第二次大戦中と同列 - みんなが知るべき情報/今日の物語
戦争は1%のためのビジネス、その手下の利益のために
安倍晋三は日本国民にとって、最も危険な存在である!戦争ビジネスのために若者を殺そうと…集団的自衛権
犬NHKは「殺人メディアである」STAP笹井氏自殺は、限りなく他殺に近い自殺である!兵頭正俊氏
安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】2013年8月13日 地元、後援会主催の会合。安倍軍隊!
集団的自衛権を認めると、米国からの派兵要求は断れない!自衛隊員に多数の死者=徴兵制度/元防衛官僚
明治維新はロスチャイルド、ロックフェラーの陰謀!子分の日本の若者たちが維新をつくった!その後も戦争の歴史は続く…
仕組まれた真珠湾攻撃、奇襲ではなかた!暗号は筒抜けだった=第二次世界大戦、日本側の首謀者は山本五十六
広島・長崎原爆投下は、核の威力を世界に知らしめる人体実験!世界を支配するために=ロスチャイルド、ロックフェラー
福島原発、廃炉は遠く!1・2・3号機は高線量で手つかず!ロボット頼りも研究参加も少なく!最稼働は狂気
原発事故の収束を長引かせ【半永久的に税金を食いつぶす】大手原発企業と官僚、政治屋
安倍晋三が「全電源崩壊は起こりえない」という答弁を削除、改ざんか!?福島原発事故の主犯格の答弁…
高齢者『早死に棄民計画』確信犯の汚染水垂れ流し、被爆隠蔽“高齢者扶養減らし”事故収束に本気でない
広島ゲリラ豪雨被害報道中、安倍首相「2時間ゴルフ」の無責任! 森元首相やフジテレビの日枝会長らと!
渡辺謙、脱原発【ダボス会議スピーチ全文】報じたのは、東京新聞だけだった!必読、拡散希望…
sohnandae Twitter→
Twitter
政治
2014/08/21 10:14
0
賞与ほぼ0円が【4割】なのに“上昇”報道の不可解 ! 民間の給与や賞与に関する記事はウソだらけ!アベノミクス
賞与ほぼ0円が【4割】なのに
“上昇”報道の不可解 !
民間の給与や賞与に関する記事は
ウソだらけ! アベノミクス
プレジデントオンラインより
賞与ほぼ0円が【4割】なのに“上昇”報道の不可解!民間の給与や賞与に関する記事はウソだらけ!アベノミクス
より
4割が「賞与ほぼ0円」なのに
“上昇”報道の不可解
プレジデントオンラインより
8月20日(水)9時15分
■結局、夏のボーナスは増えたのか減ったのか
政府は「アベノミクスのおかげで民間給与は上昇している」といったPRに躍起だが、
ところで皆さん、2014年の夏の賞与は増えただろうか、それとも減っただろうか。
もし新聞報道が正しかったとすれば、ニッコリ笑って「増えた」と手が上がる人も多いはずだ。
政府の発表と、それを真に受けて報道する新聞社を尻目に、ヤフーが面白い調査をやってくれた。
「夏のボーナスは増えた? 減った?」だ。これは2014年の8月に実施されたもので、6万2122人が回答した。
第1位は何だったかといえば、なんと「ボーナスがない」だ。
「ボーナスがない」というのは30.8%あり、1万9188人が回答した。第2位は「減った」で、26.9%、次に「変わらない」が22.5%と続いた。
期待されていた答え(?)である「増えた」は19.8%で、もっとも少数派だった。
長年、給与や賞与を研究してきた筆者にすれば、「ボーナスがない」という回答が1位になったことは何ら違和感がない。
給与や賞与等に関するデータは種々あるが、その中で一番信憑性の高いものは何か?
著者は2つ挙げたい。1つ目は国税庁の民間給与実態調査だ。
これは5000万人(非正規も含む)以上いる民間給与所得者の年収を調査したもの。年末調整の数字だから正確である。
2つ目に挙げたいのは、厚生年金の事業年報だ。これは厚生年金の保険料を徴収した際のデータだから、これ以上正確なものはない。
賞与から保険料を徴収したのは2003年からだから、それ以降の推移がわかる。最新のデータは2011年だ。
■実態は、賞与ゼロの男性社員が26%
厚生年金の被保険者は、2011年で3400万人いた。それを性別にチェックしてみた。
男性は「賞与ゼロ」だった人が2003年に21%だったが、2011年には26%になった。
実に600万人近い男性がゼロだったことがわかる。「年間賞与30万円未満」だった人は、2003年にも2011年にも13%だった。
「年間賞与30万円未満」というのは、もはや賞与と呼ぶに値しないかもしれない。それは「寸志」と言ってもいいレベルだ。
だから「賞与ゼロ+寸志」という人は、26%+13%ということで、実に4割を占めるまでになっている。
一方、「年間賞与200万円以上」は約1割いて、安定した賞与をもらっている。
厚生年金の被保険者の中には非正規従業員も含まれている。
被保険者の何割が非正規なのか不明だが、非正規といっても実際には正規とあまり変わらないくらい勤務している人が多いはず。
法的には正規従業員の4分3以上の勤務時間になれば厚生年金などへの加入義務が生じる。
それでは女性はどうだったか。「賞与ゼロ」だった人が2003年に27%だったが、2011年には33%になった。
「年間賞与200万円以上」というのは1%しかいない。
このようなデータを解説すると、では日頃の「みなさん、ボーナス増えましたよね!」的な能天気な新聞報道はいったい何なのか?
という疑問が沸くことだろう。
著者にいわせれば、民間の給与や賞与に関する記事は、実はほとんど信用できない代物で、ウソだらけである。
そもそも賞与を調査して発表しているところはどこか。経団連・経営者協会、人事院あたりが思い浮かぶことだろう。
だが、それらの調査内容はブラックボックスで、他人が内容を検証できないとの指摘もある。
だから「恣意的な内容で、実は世間を欺くための情報操作に満ちている」と批判されても仕方がないのではないか。
例えば、こんな記事がある。「経団連は31日、大手企業の今夏のボーナス(賞与・一時金)妥結額の最終集計を発表した。
回答した133社の平均額は86万7731円で、昨夏より7.19%増と、2年連続で増えた。伸び率はバブル期の1990年(8.36%)以来の高さとなった。
調査は主要20業種240社が対象で、うち16業種の133社から集計可能な回答があった。」(読売 2014年8月1日)
筆者は、この記事を読んで「そもそも経団連って何だ?」と感じた。
少なくとも周囲には経団連の加盟企業なんて見当たらないので、ピンと来ないのだ。
そこで経団連に電話をしてみた。
■「賞与アップした」ことにしたい理由
筆者はアンケートに回答した会社を教えて欲しいと言ったが、回答は「賞与に関する調査対象の企業は非公開」だった。
経団連のHPには現在、企業会員が公開されているが(筆者の調べでは公開は最近になってからのこと)、
どうやらボーナス調査対象はその企業会員すべてではなく、ごく一部のようだ。
結局のところ筆者にしてみれば「経団連なんて、雲の上の存在」でしかない。
一部の大手企業が入っていることは想像できるが、実感が沸かない存在なのだ。
「雲の上の存在」は各地方にもある。筆者の地元ではこんな記事が載った。
「愛知県経営者協会は5日、会員企業の2014年夏季賞与の調査結果を発表した。
妥結平均は前年比5.08%増の59万6825円(基準内賃金の2.20か月分)で、リーマン・ショック前の08年の約60万円に迫る水準となった。
一方、会員企業を対象とした14年春闘の調査では、基本給を一律に引き上げるベースアップを実施したのは約5割だった。」(読売 2014年8月6日)
こんな記事は読めば読むほど、いったいどこを調査したのかと首を傾げてしまう。
経団連とか、経営者協会とかいう団体は、なぜこうも高い金額を発表したがるのか?
筆者は考えて合点がいった。
それらの団体は労働組合を意識しているのではないか。経営者団体は「こんなに高い給与や賞与を払っている。
だから、もうこれ以上の引き上げは無理」だと労組に言いたい。そのために新聞発表をしているのだ。
一方の労組は職務上、「日本企業は労働分配率が低過ぎる」と経営者に迫ると同時に、
組合員に対しては「労使交渉の成果として高い賃上げを獲得できた」とPRしたい。
だから、連合も負けじとばかりに高い金額を誇らしげに発表する。
連合サイトを見ると「2014春季生活闘争最終集計。賃上げ(平均方式)2%を上回る、一時金水準は2008 年水準に回復。
一時金は、年間分の月数回答は4.78 月(昨年同時期比+0.29 月)、
額回答は1,539,022 円(昨年同時期比+87,625 円)といずれも増額となっている」と載っている。
当事者には失礼ながら、ニュースの発表者である経団連にしても、連合にしても存在感が低過ぎる。
そんな企業で勤務している社員は、日本の5000万人の勤労者の中で何%いるというのか!
ごく一部のエリートの給与や賞与が上がったところで、全体の底上げにつながるのか!
これらのニュースソースの発表を鵜呑みにして報道する新聞社の見識も疑いたい。
官公庁や大手の発表をそのまま記事にするだけだったら、新聞記者などいらない。
新聞記者だったら、自分の足で情報を得るという努力をして欲しい。
新聞を賑わす賞与の記事が実態を表していないことを、一般の人々は実感として感じている。
だから冒頭のヤフーのアンケートには、以下のようなコメントが山のように寄せられているのだ。
「新聞報道では8万円増えたとあるが、どこの世界だろう」
「確かにいつも感じています。平均的世帯の収入例とか貯蓄額とかあれを見るたび心が折れる」
「ボーナスが増えているのは、架空のアベノミクスを支えるため政府に協力している、一部の大企業だけ。それも夏までだろう」
「企業の支給額は、ちょっと上がっても、税金や保険料などが天引き額も上がっているから、実質下がっていることも」
(賃金コンサルタント 北見昌朗=文)
Copyright (c) PRESIDENT Inc. All rights reserved.
プレジデント社
プレジデントオンラインより BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0820/pre_140820_4272793636.html
「消費税増税の影響激烈」消費税大増税、日本経済は撃墜された!−6.8%成長どころでないGDP崩落
アベノミクスは崩壊、馬脚を現している!戦争する日本にした安倍・自公政権を支持しますか=数%に過ぎない
イルミナティの暗躍=ロスチャイルドが資金提供/政府の高い役職に就いている人々を支配!金銭、恐喝、暗殺!
安倍政権とNHKの国民を騙す“ トリック=偽計=詐術”この国の報道機関の劣化ぶりは第二次大戦中と同列 - みんなが知るべき情報/今日の物語
安倍晋三は、日本を破壊して、国際金融資本ユダヤに貢ぐためにのみ存在している!失敗は隠しツケは増税する - みんなが知るべき情報
日本民族は絶えず人口削減アジェンダの対象!原爆被爆・日航機墜落・太平洋戦争/安倍政権と日本政府は米戦争屋ネオコンに操られて
高齢者『早死に棄民計画』確信犯の汚染水垂れ流し、被爆隠蔽“高齢者扶養減らし”事故収束に本気でない
渡辺謙、脱原発【ダボス会議スピーチ全文】報じたのは、東京新聞だけだった!必読、拡散希望…
sohnandae Twitter→
Twitter
政治
2014/08/20 21:44
0
広島ゲリラ豪雨被害報道中、安倍首相「2時間ゴルフ」の無責任! 森元首相やフジテレビの日枝会長らと!
広島ゲリラ豪雨被害報道中
安倍首相「2時間ゴルフ」の無責任!
森元首相やフジテレビの日枝会長らと!
広島ゲリラ豪雨被害報道中、安倍首相「2時間ゴルフ」の無責任! 森元首相やフジテレビの日枝会長らと!
より
国のトップがクラブを振り回している間に、
“天変地異”に苦しむ人々が大勢いる。
<大雪>7都県3400世帯が孤立、山梨で電車内に900人!!安倍は【赤坂で、天ぷら】支援者と。
広島ゲリラ豪雨被害報道中 安倍首相
「2時間ゴルフ」の無神経
日刊ゲンダイ 2014年8月20日
20日も早朝からコースイン/(C)日刊ゲンダイ
安倍首相の無神経ぶりには驚くしかない。
夏休み中の首相は、20日も午前7時22分に静養先の山梨・鳴沢村の別荘から近くの名門ゴルフ場に出発。
午前7時半ごろから森元首相やフジテレビの日枝会長らとラウンドを始めた。
午前6時過ぎにはNHKなどがヘリを飛ばし、上空から広島市北部の記録的ゲリラ豪雨による土砂被害を伝えていたにもかかわらずだ。
首相一行がようやくプレーを中断したのは、午前9時20分ごろ。
その後災害対策に当たるため官邸に向かったが、約2時間にわたってゴルフを続けていたことになる。
「新たなスタートを力強く切るために心静かに準備を進めていく」と語って、
約2週間の夏休みに突入した安倍首相は、山梨・鳴沢村の別荘を拠点にゴルフ三昧だ。
実は北陸・東海・近畿を中心に局地的大雨が降り注ぎ、死者が出た17日も、
首相は榊原定征・経団連会長ら親しい財界人とゴルフに興じていた。
京都・福知山市では計2400棟以上が床上・床下浸水被害にさいなまれている。
同じく豪雨被害に遭った兵庫県の井戸知事が、復興費用の一部を国が支援する
「激甚災害」の早期指定を政府に求めても、首相は平気でグリーンに繰り出した。
■えひめ丸事故の教訓を生かすつもりなし
新聞各紙は安倍首相の優雅なゴルフライフを、「安定政権の余裕の証し」などと書いていたが、それに違和感を覚える人は少なくないだろう。
国のトップがクラブを振り回している間に、“天変地異”に苦しむ人々が大勢いるからだ。
「『余裕』をアピールするため、大雨被害に静観しているのなら本末転倒だし、首相には健康不安説もつきまとう。
災害の陣頭指揮より別荘でのストレス解消を優先させるほど、体力的にも精神的にも参っているのだとしたら、
そんな身で今後、首相の重責を担えるのでしょうか」(政治評論家・本澤二郎氏)
米国ではイラク情勢が緊迫する中、オバマ大統領がゴルフ三昧で猛批判を受けたばかり。
安倍首相も長い夏休みの前半はオバマへの批判や台風11号被害を気にしてゴルフを自粛していたが、先週末からアッサリ解禁。
20日のゴルフには、えひめ丸事故の際にゴルフを続け猛批判を浴びた森元首相もいたのに、まったく教訓を生かすつもりがない。
ゲンダイネットより
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152736
広島の土砂災害 死者32人不明9人に
NHKニュース
8月20日 17時28分
広島の土砂災害 死者32人不明9人に
局地的な豪雨で広島市内の各地で住宅が土砂に巻き込まれる被害が相次ぎ、警察によりますと32人の死亡が確認されたほか、9人の行方が分からなくなっていて、警察や消防が捜索を進めています。
このうち広島市安佐南区の八木地区では住宅の裏山が広い範囲にわたって崩れ、複数の住宅が土砂に巻き込まれる被害が出ました。
警察によりますと、八木地区ではこれまでに17人の死亡が確認されたほか、6人が行方不明になっているということです。
また、安佐南区の緑井地区では澤本範子さん(77)が土砂に流され、その後、発見されましたが死亡が確認されました。
この地区ではほかにも、広島市職員の竹内重喜さん(55)の死亡も確認され合わせて6人が死亡、2人が行方不明となっています。
消防によりますと、緑井地区では住民から「10棟前後あった建物がなくなっている」という通報が入っているということで、消防が現場で確認をしようとしていますが、近づくことができない場所もあるということです。
安佐南区の山本地区では住宅の裏山が崩れて子ども2人の行方が分からなくなり、消防が捜索した結果、2歳の男の子と11歳の男の子の兄弟の死亡が確認されました。
さらに安佐北区の可部東地区では安佐北消防署の消防司令補、政岡則義さん(53)が被害にあった住宅での救助活動中に死亡したのをはじめ、合わせて2人が死亡し、1人が行方不明となっています。
安佐北区の可部町でも1人が行方不明となっています。
警察によりますと、これまでに確認された広島市内での死者は32人、行方不明者は9人となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140820/t10013947671000.html
<大雪>7都県3400世帯が孤立、山梨で電車内に900人!!安倍は【赤坂で、天ぷら】支援者と。
イルミナティの暗躍=ロスチャイルドが資金提供/政府の高い役職に就いている人々を支配!金銭、恐喝、暗殺!
「永遠のゼロ」のような作り話ではない【本土決戦・一億玉砕 】とんでもないことをやろうとしていた!特攻
アベノミクスは崩壊、馬脚を現している!戦争する日本にした安倍・自公政権を支持しますか=数%に過ぎない
安倍晋三は、日本を破壊して、国際金融資本ユダヤに貢ぐためにのみ存在している!失敗は隠しツケは増税する - みんなが知るべき情報
戦争は1%のためのビジネス、その手下の利益のために
安倍晋三は日本国民にとって、最も危険な存在である!戦争ビジネスのために若者を殺そうと…集団的自衛権
sohnandae Twitter→
Twitter
政治
2014/08/20 19:25
0
「永遠のゼロ」のような作り話ではない【本土決戦・一億玉砕 】とんでもないことをやろうとしていた! 旧海軍大尉証言
「永遠のゼロ」のような作り話ではない
【本土決戦・一億玉砕 】
とんでもないことをやろうとしていた !
特攻関与の旧海軍大尉が証言!
語り継ぐ戦後69年!
「永遠のゼロ」のような作り話ではない【本土決戦・一億玉砕 】とんでもないことをやろうとしていた!特攻
より
iwakamiyasumi(岩上安身) 氏
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/500677958638379008
「永遠のゼロ」のような作り話ではない、戦争を知る、本物の元日本軍パイロットの、後世に残すべき警告。 語り継ぐ戦後69年
【本土決戦・一億玉砕 「とんでもないことをやろうとしていた」/特攻関与の旧海軍大尉が証言】
2014/08/20
http://www.kanaloco.jp/article/76278/cms_id/96681
===========
海賊とよばれた男の著者
『永遠のゼロ』安倍首相をよいしょする『百田尚樹』という物書きのおぞましさ!安倍首相がNHK乗っ取りの
語り継ぐ戦後69年:
「とんでもないことやろうとしてた」
特攻関与の旧海軍大尉が証言
カナロコ神奈川新聞
2014.08.16
海軍兵学校時代の磯部さん(左から2人目)=1940年撮影
1945年8月上旬、旧日本海軍は本土決戦に備えた特攻作戦を極秘裏で進めていた。その部隊の編成作業に旧海軍大尉の磯部利彦さん(93)=横須賀市ハイランド=は携わった。敗戦後、磯部さんは戦争に突き進んだ軍国主義に絶望し、反戦へと考えを改める。自らの信条を再構築する長い道のりだった。そしてこの夏、呵責(かしゃく)の念と反戦の思いを込めて後世に伝え残したいことがある。
■本土決戦 異常な作戦
磯部さんのいた第10航空艦隊司令部は海上ではなく地中にあった。同司令部は茨城県・土浦の里山に造られた地下トンネルの中で指揮を執っていた。
松江市生まれ。41年3月に海軍兵学校を卒業後、戦艦「大和」の試験航海に乗り組むなどした。艦上攻撃機の飛行学生を経て、霞ケ浦海軍航空隊(茨城県)の教官を務めた。
「本土上陸」もささやかれた45年7月、第10航艦司令部付きの航空乙参謀になった。連合艦隊司令長官から本土決戦に備えた「決号作戦」の特攻隊の編成を命じられた。
裸電球がぶら下がる薄暗い地下室で2、3日かけて作業に集中した。「要するに現況図の作成を任された。今どこの航空隊にどれだけの戦力が残っているか。人数? ありったけ、全部ですよ。勝算があってやる作戦ではない。それほど追い詰められていた」。全国約10あった練習航空隊から教官をはじめ、訓練生まで約700人を見積もった。
実戦に使わない練習機の百数十機をリストアップ。「それに爆弾をくくり付けて敵艦に突っ込む。惰性で戦争を続けて最後は本土決戦なんて、とんでもないことをやろうとしていた」
沖縄戦で18万人超の尊い命を失う絶望的戦況の中でも「一億玉砕」を唱えるなど、軍国主義が醸成する異常な世相が多大な犠牲を生んだ。結局、作戦は実行されなかったが、「もし、特攻が実施されていれば、おそらく何百人もの戦闘員が海の藻くずになっていた。幸いにしてその前に8月15日を迎えた」。
だが、職業軍人の磯部さんを待っていたのは、想像を絶する厳しい現実だった。
■辛酸なめた戦後 反戦「命ある限り」
磯部さんにとって、終戦は「失職」を意味した。新婚の身で公職追放となり、新たな食いぶちを得るのにも厳しい道が控えているのは予感していた。だが、「想像以上だった」と振り返る。
経済面のみならず深刻だったのは、「思想的にもすっかり虚脱状態になった。それまでは軍国主義だったが、間違いだった。じゃあ、何が正しいのかということが簡単につかめなかった」。たたき込まれてきた教えが、敗戦とともに根本から覆されたのだ。
周囲の目も一変した。霞ケ浦海軍航空隊(茨城県)で教官を務めていた1944年6月、訓練中に空中火災事故に遭った。全身にやけどを負い、三日三晩、生死をさまよう重体。顔に整形手術を施す大けがだったが、同乗していた訓練生を先に脱出させたことで英雄視された。
「私の傷痕は終戦の8月15日までは立派な勲章だった。どこでも大威張りで出入りできたけど、戦争が終わって敗戦軍人になると、勲章でも何でもなくなった。単なる醜い顔になるわけで、それはショックだった」
自宅で写真館を始めたが鳴かず飛ばず。その後も職を転々とし、「泥水をすすり、草をかむような貧乏暮らし」を送った。
軍国主義に絶望し、職場での労働運動をきっかけに反戦、平和思想に傾倒するようになった。80年に民間航空会社を定年退職した後は「日中友好元軍人の会」などに入り、戦争体験を語る活動を続けた。
安倍政権が集団的自衛権の行使容認に踏み切った今、日本を取り巻く安全保障政策の変容に危機感を覚える。「一つの大きな壁を破った。戦争へ戦争へと向かっている気がする」と懸念する。
「戦争は一つの方向性が決まるとやめられなくなる。始めるのは簡単だが、やめるのは大変。安倍首相は戦争を知らない。戦争を何か格好いいものと考えているようだが、とんでもない間違い。戦争ほど残酷なものはない」。残り少ない体験者の叫びだ。
69回目の終戦の日を迎えたこの日、磯部さんは自宅で静かに過ごした。胸に去来するのは、「一言で言えばおわびですね。世の中に対する謝罪。末席ではあったが、私も幕僚の一員だった。本来なら戦争体験を語る資格はない。今まではそういうことをあまり考えなかったが、最近はつくづく感じる」。
海軍兵学校時代の仲間は年々減り、首都圏で存命している同期は磯部さんだけという。自身もこの先いつまで語り継げられるか。
戦争に加担した自己批判から歩み出し、反戦の信条を築き上げてきた69年。導き出した使命は明快だ。「命ある限り、戦争反対のために尽くしていく」
【神奈川新聞】
カナコロより
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/500677958638379008
映画「永遠のゼロ」百田尚樹は、安倍晋三のおかかえ作家。戦争推進の異様な人物です。NHK経営委員会。
映画、永遠の0「この中学生の感想こそ、まっとう」死ねと命じた者の罪と責任を、問う映画を撮るべき。 - みんなが知るべき情報/今日の物語
集団的自衛権の行使、無益で無慈悲で無意味な戦争に頭から突っ込んでゆく!安倍晋三=民族浄化/岩上安身氏
明治維新はロスチャイルド、ロックフェラーの陰謀!子分の日本の若者たちが維新をつくった!その後も戦争の歴史は続く…
仕組まれた真珠湾攻撃、奇襲ではなかた!暗号は筒抜けだった=第二次世界大戦、日本側の首謀者は山本五十六
広島・長崎原爆投下は、核の威力を世界に知らしめる人体実験!世界を支配するために=ロスチャイルド、ロックフェラー
日本民族は絶えず人口削減アジェンダの対象!原爆被爆・日航機墜落・太平洋戦争/安倍政権と日本政府は米戦争屋ネオコンに操られて
狂気、安倍晋三「核兵器の使用は違憲ではない」原子爆弾だって問題ない!核兵器を使う気満々?過去に発言…
戦争は1%のためのビジネス、その手下の利益のために
安倍晋三は日本国民にとって、最も危険な存在である!戦争ビジネスのために若者を殺そうと…集団的自衛権
安倍晋三は、日本を破壊して、国際金融資本ユダヤに貢ぐためにのみ存在している!失敗は隠しツケは増税する - みんなが知るべき情報
イルミナティの暗躍=ロスチャイルドが資金提供/政府の高い役職に就いている人々を支配!金銭、恐喝、暗殺!
sohnandae Twitter→
Twitter
政治
2014/08/20 17:47
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
脱原発(27)
政治(43)
健康(0)
戦争(1)
官僚(0)
NHK(0)
マスメディア(0)
ニュース(6)
競馬(0)
地震(1)
災害(2)
最新記事
川内原発事故は日本を全滅させる!台風と放射能雲の進路は同じ!対馬海流に乗って日本海も全滅する!
(08/30)
原発避難「うつで自殺」東電に賠償命令、福島地裁。自殺増加、 避難長期化原因か!ウクライナは憲法で国民守る!
(08/26)
チェルノブイリ/被災者の健康と生活を世代を超えて国が守る/憲法で定めるウクライナ!日本は棄民する残忍国家!
(08/26)
エボラと別の種類!新たな流行か、コンゴでも感染者!生物兵器の疑い強まる!富士フイルムの特効薬が後押し!
(08/25)
広島土砂災害、救助犬が1人発見!殺処分寸前だった「夢之丞」ゆめのすけ!
(08/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ